カウンタ

COUNTER257523

エンジェル モンテッソーリ子どもの家

〒277-0827
千葉県柏市松葉町5丁目18番
第2田口ビル1階


【連絡先】
04-7113-9003
ag.ca-sa@outlook.jp

アクセスマップ
 

クラス見学実施日

既存のクラスのご見学を随時受け付けております。
ご希望の方は、お電話又はお問合せ
フォームより予約をお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください!
 

ぴよっこクラス

1歳児親子教室
対象年齢:1歳半~1歳児の学年まで

  1月14日(土)
  1月28日(土)
  2月 4日(土)
  2月18日(土)
  3月 4日(土)
  3月18日(土) 
 
① 9:45~10:45
②11:00~12:00
定員 4名 
参加費:1,500円

申し込み・お問い合わせはこちら 
 

土曜日お教室(にじクラス)

モンテッソーリ教育の環境で、
教具を使った学びをしていただく
お教室です。

対象年齢:年少児~就学前
開催時間:9時半~11時
保育料:3,750円

開催日: 1
月14日(土)
     2月 4日(土)
     3月18日(土)
      

【持ち物】上履き・水筒
     作品を入れる袋やファイル
     オムツや着替え 等

母子分離でお預かりしますが、保護者の
方の見守りをお願いする場合もあります。

お申込み・お問い合わせはこちら




 

教具について

子どもの家では、子ども達が主体的に活動できる「自由」が保障されています。

誰からも強制されたり支配も拘束もされずに、自分のしたい事をしたいだけすることが許されています。

自分で選んだ教具を使って集中活動を繰り返すことで、自分で自分の人格を形成していきます。

子ども達は教具を使って作業する中で、優れた人格者として心身諸能力を発達させます。

それとともに、教具は物事の本質を紹介する役割になっています。

 



モンテッソーリ教育での「自由」は、規則の中にある自由であり、責任が伴います。

例えば、教具は一組ずつしかありません。

自分が使いたい教具を先に誰かが使っている時は、それが終わるまで待つという規則があります。

共同生活では、自分の思い通りにならない状況もあるという事を教具を通して学んでいきます。

集団(社会)生活を円滑に送るためには、ルールを守らなければなりません。

自発的にルールを守ってこそ、集団(社会)の秩序が保たれ、自由な生活ができるのです。